満腹!星空の晩ご飯
〜銀河鉄道に乗って〜

1.雑穀入りちらし寿司
- 材料(1人前)
- 米/65g
- アマランサス/5g
- ひえ/5g
- 水/85cc
- 干ししいたけ/0.5g
- にんじん/15g
- きゅうり/10g
- たけのこ(水煮)/10g
- しめさば/20g
- 卵/30g
- 植物油/2g
- むきえび/20g
- しょうゆ/3.5g
- みりん/3g
- すし酢/15g
- 焼きのり/3g
- グリーンピース/5g
- ミニトマト/10g
- 作り方
- @米を洗い、アマランサスとひえを加え分量の水で炊飯する。
- A干ししいたけをぬるま湯でもどし、細切りにする。
- ※戻し汁は上澄みをすまし汁に使用するので、とっておく。
- Bにんじん、きゅうり、たけのこは大きさをそろえていちょう切りにする。
- Cしめさばを羽切りする。
- Dフライパンに油をしき、薄焼きたまごを作る。焼きあがったら星型5枚をくりぬき、余ったものはせん切りにする。
- E小鍋にえび、A、Bを入れ、しょうゆ、みりんで煮る。
- F米が炊き上がったらすし酢を混ぜ、えび以外のEを混ぜる。
- GFのご飯90gを、のりで巻き3等分に切る。
- H残りのご飯を皿に盛り、Eのえび、グリーンピース、C、D、G、ミニトマトを飾る。
2.ほうれん草のくるみ和え

- 材料(1人前)
- ほうれん草/60g
- 菊/5g
- くるみ/5g
- 砂糖A/1g
- みそA/3g
- 作り方
- @湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、ほうれん草を茹でる。茹で上がったら水にとって冷ました後、水気を絞り3cm幅に切る。
- A菊を茹でる。
- Bくるみは飾り用の約1g以外を、すり鉢でする。
- CAにBを混ぜ合わせ、@、Aと和えて器に盛る。
- D残りのくるみを飾る。
3.ビーフンとおくらのすまし汁

- 材料(1人前)
- オクラ/5g
- ビーフン/0.8g
- だし/150cc
- しいたけの戻し汁/10cc
- しょうゆ/2g
- 酒/1g
- 作り方
- @オクラを茹でる。茹で上がったら冷水で冷まし3mm幅に切る。
- A@の残りのお湯でビーフンを2〜3分茹でる。
- B鍋にだしと、ちらし寿司で使用した干ししいたけの戻し汁の上澄みを加える。
- CBにしょうゆと酒を加え、味を整える。
- D結んだビーフンとオクラを碗に入れ、Cを注ぐ。
4.ピーチゼリー

- 材料(1人前)
- 桃(缶詰)/5g
- 水/80cc
- 粉寒天/0.4g
- ブルーハワイシロップ/20g
- 牛乳/2g
- 作り方
- @桃を三日月の形に切る。
- A小鍋に水と粉寒天を入れ加熱し、寒天を溶かして寒天液を作る。
- B寒天液の10gに牛乳を加える。小さいバッドに入れて冷蔵庫で冷やし固め、固まったら星型にくり抜く。
- C寒天液の残りにブルーハワイシロップを混ぜ、器に注いで冷蔵庫で冷やし固める。
- DCの上に@、Bを飾る。
栄養成分一覧
※横スクロールでご確認いただけますエネルギー (kcal) | たんぱく質 (g) | 脂質 (g) | 炭水化物 (g) | カルシウム (mg) | コレステ ロール(mg) | 食物繊維 総量(g) | 食塩相当量 (g) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雑穀入りちらし寿司 | 473 | 18.8 | 11.8 | 69.7 | 61 | 174 | 3.4 | 2.1 |
ほうれん草のくるみ和え | 57 | 2.5 | 3.9 | 4.4 | 38 | 0 | 2.4 | 0.4 |
ビーフンとおくらのすまし汁 | 12 | 1.1 | 0.2 | 1.3 | 8 | 0 | 0.3 | 0.4 |
ピーチゼリー | 46 | 0.1 | 0.1 | 11.3 | 2 | 0 | 0.1 | 0 |
合計 | 587 | 22.5 | 16 | 86.8 | 109 | 174 | 6.2 | 2.9 |